6月13日の報告
3日目。今期最終日です。
昨日同様、珠洲市のお宅で作業しました。
昨日作業した水槽を確認。ちゃんと山の水が溜まってました。
昨日夕方、珠洲市職員さんが来られ、上水道が復旧したとのこと。
本日は、納屋の荷物整理。震災で壊れたもの、
またとりあえず移動させて、未整理のものを整理しました。
今後使うものと処分するものとを分けました。
大きな納屋が綺麗に整理されました。
お昼はまたまた、素晴らしいご馳走を頂きました。
レンズ豆とお米とをスパイシーなスープで炊いた「キッチュリ」は絶品でした。
夕方まで作業をし、お茶とお菓子を頂きました。
お宅前と自動車前で記念撮影。東北教区から頂き、毎日約200キロを走ってくれる、素敵なクルマです
車検のため一旦現場を離れます。
次に走るときは仙台ナンバーから京都ナンバーに変わっていること でしょう。
これで今期の活動は終了です。ボランティアさん、現地の方にお世話になりました。ありがとうございます。